柳田龍樹、柳田ありす、ヨシ・イトウ、登坂倫子、レオニード・アニシモフ、Kristin Linklater、Andrea Haringに学ぶ。
♢ 2000年、ペレジヴァーニエ・アートシアター(P.A.T.)、後の東京ノーヴイ・レパートリーシアター の立ち上げに参加し、9年間在籍。
〈主な出演作〉演出:レオニード・アニシモフ
『 かもめ 』『 三人姉妹 』『 桜の園 』(チェーホフ)
『 どん底で 』(ゴーリキー)
『 ハムレット 』(シェイクスピア)
『 銀河鉄道の夜 』(宮沢賢治)
♢ 2015年、PHANTOM LINE THEATRE ACTING COMPANYの設立に参加。以降 出演、または演出助手などとして全作品に携わる。
〈以降の主な出演〉
2013年『 Hello and Goodbye 』(アソル・フガード) 演出:野渡義昭
2014年 MARUME舎 + Phantom Line Theatre 『 ’night, Mother 』(マーシャ・ノーマン) 演出:野渡義昭
2018年『 Hello and Goodbye 』(アソル・フガード) 再演 演出:野渡義昭
2018年 MARUME presents チェーホフ小品集「Happy Ending」『熊』(チェーホフ) 演出:白土満
2018年 イプセンを上演する会研究公演 『 幽霊 』(イプセン) 演出:野渡義昭
2020年『 Meeting to learn from Чехов 』~『かもめ』『ワーニャ伯父さん』『三人姉妹』『桜の園』より~ (チェーホフ) 演出:野渡義昭
♢ 2016年10月と 2019年11月に、スコットランド・オークニー諸島のKristin Linklater Voice Centreにて、リンクレイター・ヴォイスワークの創始者Kristin Linklaterから直接学ぶ。 2020年よりニューヨークのThe Linklater CenterのAndrea Haringの指導を受け、2023年からAndreaのteacher traineeとして研修中。
♢ 2016年より、アレクサンダー・テクニーク講師 さひによる「表現者のアレクサンダー・テクニーク」を受講。